宇部高校受験専門塾 黎明会です。
医学生に多い「家族構成」とは?
娘が山口大学医学部医学科で学んでいるのですが、先日、興味深い話を聞きました。
同じ学年の学生たちと話をしていて感じたのが、
医学科には「長男・長女」出身の学生が多いということ。
実際に話を聞いてみると、兄弟姉妹の中で長子であるケースがとても目立つそうです。
長男・長女にかかる「親の期待」と「自立心」
これは偶然ではなく、いくつかの要因があるようです。
第一子というのは、親としても最初の子育てです。
教育への熱量も高く、「しっかり育てよう」という強い意志を持っていることが多いのです。
さらに、弟や妹が生まれると、「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから、しっかりしなさい」と言われ、
自立や責任感を求められる場面が増えていきます。
小さい頃から「期待される存在」として育てられることで、自然と自律的な学習態度や高い目標を持つ傾向が育ちやすいのだと思います。
下の兄弟姉妹はどうなる?
一方で、次男・次女以下のきょうだいについては、同じ家庭でもやや異なる進路をたどる傾向があります。
「上の子が医学部に入った」という実績があるため、親の教育熱は一段落することがあり、
結果として下の子は少しレベルを下げた高校・大学に進学するケースも見られるようです。
ただし、医師家系などの場合は別です。
親や祖父母が医師や高学歴という家庭では、そもそも兄弟姉妹全員が高い学力を持ち、
「医師になるのが当たり前」という環境・価値観が根付いているため、
兄弟で揃って医学科に進学するという話も珍しくありません。
第一子に見る「特有の追い風」
医学科に進む子の特徴として、「もともとの学力」ももちろん重要ですが、それ以上に、
育てられ方、与えられた役割、家庭内の期待感が大きく影響していると感じます。
第一子には、親の強い期待とサポート、そして本人の自立心が揃いやすいという“追い風”が吹いているのかもしれません。
まとめ
山口大学医学部の学生たちの話から見えてきたのは、
医学科進学には、本人の努力だけでなく、家族構成や家庭環境の影響も大きいということ。
長男・長女だからこそ与えられる役割、背負わされる期待、それが将来の進路を形作るひとつの要因になっているのだと感じさせられました。
お子さまの進路に悩む保護者の方にとっても、少しでも参考になれば幸いです。
さて、黎明会では
読解講座を準備しています。
一緒に、お子さまの国語力について考えてみませんか?
国語読解についてお話できるかと思います。
説明会当日、私が精一杯お話しさせていただきます。聞くだけでも、
新たな気づきやヒントが得られるかもしれません。ぜひご参加ください!
黎明会では、すべての教科で個別指導が可能なため、生徒に応じたきめ細やかな対応ができます。
黎明会だと全教科、個別に対応することが可能です。
説明会随時お話できるのでご相談ください。
また、学習方法のご相談や、国語読解講座についての詳細はこちらから。
電話や公式LINEから受付しております。
↓ ↓
▼電話番号(塾長専用ダイアル)
090-2095-1970
国語読解講座を開催しています
習熟度テストや、公立高校入試
国語50点満点の内、
読解問題の25点でどこまで取れるかというのがネックになります。
国語読解講座は、この、25点の「読解」の部分のみに絞って点数アップを狙う講座です!
小学生に関しても「読解」の部分のみに絞って対応してまいります。
読解問題の解法については、「国語読解講座」
を受講下さい。塾長自ら指導致します。
また、学習方法のご相談や、
国語ができるようになる方法については、随時お話できるのでご相談ください。
電話や公式LINEから受付しております。
↓ ↓
▼電話番号(塾長専用ダイアル)
090-2095-1970
黎明会は、どんな塾ですか?
といわれたら、
「熟練した職人が、あなたのためにオーダーメイドでカリキュラムを作成して指導する塾」
だとお答えしています。
大手一斉指導塾では、画一的な指導ですし、同じ教育を大量生産しているのと一緒。
板書を写す時間、ほかの生徒の発言を聞く時間が無駄です。
先生の授業内容が全て自分に合っているわけでもありません。
週に長時間拘束される集団塾で成績が伸びないのはこのためです。
ですが、当塾では、すべての時間が生徒さんに向けたものです。
まず、
塾長一人が全生徒の全問を丁寧に見て、個々に応じた指導をしています。
そして、その子の応じた指導をしていきます。
成長に合わせて、指導内容や方法も変更します。
全て、僕の眼力での判断で、生徒さんに一番合ったオーダーメイドの指導をしていきます。
時間効率もよく、
もちろん学習の質の高いです。
良くないわけがない。
歴史の浅い塾ですが、今年度11人宇部高合格者が出ています。
といっても宇部高校合格確実な生徒さんばかりではありません。
上位高を目指そうとする生徒さんであれば受け入れは可能で、
毎年のように中学3年から入塾して逆転合格を可能にしています。
黎明会は塾長自ら個別に対応してまいりますので必ずご希望にそえる自信が御座います。
ご興味のある方とお会いするのを楽しみにしています。
宇部高校合格のための学習方法改善 個別相談会も開催しております。
国語ができるようになる方法については、随時お話できるのでご相談ください。
ご相談・お問い合わせは
電話や公式LINEから受付しております。
↓ ↓
▼電話番号(塾長専用ダイアル)
090-2095-1970
宇部高校生専門塾 黎明会予備校を設立しました!!
宇部高校生専門塾 黎明会予備校はコチラ
黎明会では、予備校部も併設しています。
合格実績
山口大学医学部医学科 合格
山口大学工学部 合格
東京学芸大学 合格
東京都立大学 合格
黎明会予備校は、必ずと言っていいほど結果がでます!
数学1回120分の個別指導で週2回実施した生徒さんで
定期考査7~8割以上の得点を取ることができます。
中学のとき1桁以内の順位にいた生徒さんであれば9割の点数をとることも可能。
通われている生徒さんからはかなりの信頼を得ています。
特に理系科目だと指導に時間が掛かります。
一般的な個別指導塾だと1教科80分。これでは絶対に時間が足りません。
120分の長時間だから結果がでます。
部活の都合で60分しか受講できない場合は、他の曜日に残りの60分を振り分けることも可能です。
詳細を見てみてくださいね!
コメントを残す